戦中☆【せんちゅう】noun:
日本の戦中は、飢えとの戦いに明け暮れていたとも言えます。 We can say that Japan was fighting a constant battle against hunger during the war.
月見☆【つきみ】noun:
明日、月見の会があるだろう。 They will have a moon-viewing party tomorrow.
窓際☆【まどぎわ】noun / ~の noun:
窓際の席をお願いします。 I'd like a table by the window.
無意識☆【むいしき】 Inflectionadjectival noun / noun:
- unconsciousness
- the unconscious
彼は三日間無意識の状態だ。 He has been unconscious for three days.
満面☆【まんめん】adverbial noun / temporal noun:
満面朱をそそいで怒った。 He went red in the face with rage.
館内☆【かんない】noun:
館内に案内所がありますか。 Is there an information counter?
地球上☆【ちきゅうじょう】~の noun:
地球上にはたくさんの文化がある。 There are many cultures on Earth.
最良☆【さいりょう】 Inflection~の noun / adjectival noun / noun:
- the best; ideal Antonym: 最悪
節制は最良の薬。 Temperance is the best physic.
社外☆【しゃがい】noun / ~の noun:
彼は社外で人脈を築いている。 He's building up a network of acquaintances outside his office.
冬場☆【ふゆば】noun:
この花はたいてい冬場も枯れずにもちますよ。 These flowers will live through the winter more often than not.
床下☆【ゆかした】noun / ~の noun:
床下にパイプを通す。 Run pipes under the floor.
世界大戦☆【せかいたいせん】noun:
再び世界大戦が起こりませんように。 May there never be another world war!
全校☆【ぜんこう】noun:
全校生徒がその提案に同意した。 The whole school agreed to the proposal.