Results, である #part
Showing results 3576-3600:
- この4語はたくさんの複雑な情報を伝えるばかりでなく、諺の持つ説得力もあるのである。
- Those four words carried not only a lot of complex information, but also the persuasive force of a proverb.
- ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。
- Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations.
- ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。
- Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people.
- ここで留意しなければいけないことは、ウイルスが繁殖するスピードが速いという点である。
- Something else to be borne in mind here is the rapidity with which the virus can reproduce.
- ここでの問題は、社会のトレンドを概観できるような枠組みを創出することである。
- The question here is one of creating the framework with which we can outline the social trend.
- ここでの私の関心は、ウーマン・リブ運動が消えつつあるのか否かということである。
- My concern here is whether the women's movement is fading or not.
- こうした複雑な状況が生じるのは、周囲の環境それ自体から得られる信号が不十分なものとなりうるからである。
- This complex situation arose because signals from the environment itself can be inadequate.
Kanji
No Kanji in this term
© Based on JMdict, KANJIDIC2, and JMnedict, property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, used in conformance with the Group's licence. Example sentences from the Tatoeba project (CC BY 2.0). Kanji stroke order data from the KanjiVG project by Ulrich Apel (CC BY-SA 3.0). See comprehensive list of data sources for more info.
Search other dictionaries for である #part:
Yahoo!辞書 / goo辞書 / alc.co.jp / Weblio / Wiktionary