Results, pota pota yaki, a kind of senbei coated with a sweet soy-sauce glaze on top Partial results:
Showing results 16951-16975:
すかsuka noun:
nonsense loss (on scratch lottery tickets, etc.) 反 テロ戦 争 【はんテロせんそうhanTEROsensou 】 noun:
身 元 照 会 先 【みもとしょうかいさきmimotoshoukaisaki 】 noun:
reference (e.g. on CV, resume) 路 上 生 活 者 【ろじょうせいかつしゃrojouseikatsusha 】 noun:
homeless people (living on the street) 勤 務 中 【きんむちゅうkinmuchuu 】 temporal noun:
on duty; at work; while working勤務中kinmuchuu なのにnanoni 職員shokuin のno 目を盗んでmewonusunde インターネットINTAANETTO にni 耽溺するtandekisuru 。 Even during work, I secretly indulge my Internet addiction.
株 式 譲 渡 益 【かぶしきじょうとえきkabushikijoutoeki 】 noun:
capital gain; profit on stock transfer 進 路 相 談 【しんろそうだんshinrosoudan 】 noun:
consultation on career, university, etc. choices 「今日kyou お父さんotousan にni 会いai にni 行くiku 。進路相談shinrosoudan だda 」「いいii ですdesu よyo 、そんなsonna のno 」 "I'm going to see your father today, about career counselling." "You don't need to bother with that."
ジュネーブ軍 縮 会 議 【ジュネーブぐんしゅくかいぎJUNEEBUgunshukukaigi 】 noun:
Geneva Conference on Disarmament 国 際 連 合 人 権 委 員 会 【こくさいれんごうじんけんいいんかいkokusairengoujinken'iinkai 】 noun:
United Nations Commission on Human Rights - obscure term ➜ 国連人権委員会 趾 行 性 【しこうせいshikousei 】 指 行 性 noun / ~の noun:
digitigrade (walking on the toes)
代 引 き【だいびきdaibiki ・だいひきdaihiki 】 代 引 irr. noun:
cash on delivery; COD - abbreviation ➜ 代金引き換え めばちmebachi ・めばちこmebachiko ・メバチコMEBACHIKO noun:
sty (on the eyelid); stye - めばちこ is Osaka dialectオンザフライ書 き込 み 【オンザフライかきこみONZAFURAIkakikomi 】 noun:
on -the-fly recording - IT termスループットBOD 【スループットビーオーディーSURUUPUTTOBIIOODEII 】 noun:
throughput Bandwidth On Demand - IT termターンオン安 定 時 間 【ターンオンあんていじかんTAAN'On'anteijikan 】 noun:
turn-on stabilizing time - IT term
リソースBOD 【リソースビーオーディーRISOOSUBIIOODEII 】 noun:
resource Bandwidth On Demand - IT term資 金 面 【しきんめんshikinmen 】 expression:
financials; on the funding (capital) side 借 金 を踏 み倒 す【しゃっきんをふみたおすshakkinwofumitaosu 】 Inflection expression / godan ~す verb:
気 が気 じゃない【きがきじゃないkigakijanai 】 Inflection expression / adjective:
feel uneasy; on tenterhooks; in suspense ➜ 気が気でない プラージュPURAAJU noun:
plage (bright region on the sun) ローマ進 軍 【ローマしんぐんROOMAshingun 】 noun:
教 育 に関 する勅 語 【きょういくにかんするちょくごkyouikunikansuruchokugo 】 教 育 ニ関 スル勅 語 expression / noun:
Imperial Rescript on Education (1890) ➜ 教育勅語 真 実 に迫 る【しんじつにせまるshinjitsunisemaru 】 Inflection expression / godan ~る verb:
硬 券 【こうけんkouken 】 noun:
train ticket printed on thick paper - obscure term ➜ 軟券 側 臥 【そくがsokuga 】 Inflection noun / ~する noun: