Results, A big difference between what one hears and what one sees
Partial results:
Showing results 3526-3550:
- 一気に飲む【いっきにのむ】 Inflection
expression / godan ~む verb:
- 一死報国【いっしほうこく】
noun:
- dying for one's country - four character idiom
- 一節切り【ひとよぎり】
noun:
- one-jointed bamboo musical instrument
- 一張【いっちょう】
noun:
- one pair (set) of clothes
- 奥さん孝行【おくさんこうこう】
noun:
- 横臥【おうが】 Inflection
noun / ~する noun / ~の noun:
- 憶念【おくねん】臆念
noun:
- something one always remembers
- いつしか《何時しか》
adverb:
- before one knows; unnoticed; unawares
いつしか睡魔が忍び寄った。 Sleep stole over us.
- 家職【かしょく】
noun:
- one's trade or profession
- 荷物を詰める【にもつをつめる】 Inflection
expression / ichidan verb:
- 俄盲【にわかめくら】
noun:
- sudden blindness - sensitive
- one suddenly blinded
- 気が変わる【きがかわる】 Inflection
expression / godan ~る verb:
- 仰臥【ぎょうが】 Inflection
noun / ~する noun / ~の noun:
- 原稿稼ぎ【げんこうかせぎ】
noun:
- 好みにより【このみにより】
noun:
- depending on one's preference
- 三十路【みそじ】
noun:
- age thirty; one's thirties
男は三十路から味が出る。 Men become more attractive from their thirties on.
- 私費で【しひで】
expression:
- 自らの手で【みずからのてで】
expression:
- 七十路【ななそじ】
noun:
- age seventy; one's seventies
- 失命【しつめい】 Inflection
noun / ~する noun: