Results, that's cincher
Partial results:
Showing results 3651-3675:
- 年頭のあいさつ【ねんとうのあいさつ】年頭の挨拶
noun:
- 年頭挨拶【ねんとうあいさつ】年頭あいさつ
noun:
- クインケ浮腫【クインケふしゅ】
noun:
- 船首楼【せんしゅろう】
noun:
- ポアソン比【ポアソンひ】
noun:
- ポアソン方程式【ポアソンほうていしき】
noun:
- ラウールの法則【ラウールのほうそく】
noun:
- Raoult's law - Chemistry term
- 株主資本【かぶぬししほん】
noun:
- shareholder's equity; capital stock ➜ 自己資本
- ヤラメスゲ
noun:
- Lyngbye's sedge (Carex lyngbyei)
- テン年代【テンねんだい】
noun:
- the 2010's - colloquialism
- ブランフォードギツネ
noun:
- Blanford's fox (Vulpes cana)
- ジョフロイネコ
noun:
- Geoffroy's cat (Leopardus geoffroyi)
- ブラントハリネズミ
noun:
- Brandt's hedgehog (Paraechinus hypomelas)
- ヒュッケル則【ヒュッケルそく】
noun:
- Hückel's rule - Chemistry term
- 女の節句【おんなのせっく】
noun:
- Girl's Festival (March 3) ➜ 雛祭り
- バートレット検定【バートレットけんてい】
noun:
- Bartlett's test - Mathematics term
- 麹塵の袍【きくじんのほう】麹塵袍irr.
noun:
- 来しな【きしな】
noun:
- on one's way somewhere - usu. used adverbially as 来しなに
- 手の腹【てのはら】
expression / noun:
- 鼻の頭【はなのあたま】
expression / noun:
- 足てびち【あしてびち】足テビチ【あしテビチ】
noun:
- pig's feet - Ryūkyū dialect - Food term ➜ 豚足
- ブローカ野【ブローカや】
noun:
- Broca's area - Anatomy term
- 応量器【おうりょうき】
noun:
- mendicant priest's begging bowl - Buddhism term
- 応器【おうき】
noun:
- mendicant priest's begging bowl - Buddhism term ➜ 応量器
- 子孫繁栄【しそんはんえい】
noun:
- perpetuation of one's descendants