JLPTN2順々【じゅんじゅん】順順adverb / noun:
少年たちは順々にしゃべった。 All the boys spoke each in turn.
JLPTN2下線【かせん】noun:
下線のある文を訳しなさい。 Translate the underlined sentences.
JLPTN2点々【てんてん】点点adverb / ~と adverb:
- here and there; little by little; sporadically; scattered in drops
noun:
地図上のこの点々は何を表しているのですか。 What do these dots represent on the map?
JLPTN1推進★【すいしん】 Inflectionnoun / ~する noun:
- propulsion; drive
- promotion (e.g. of a government policy); furtherance; implementation
法案通過を推進しているロビイストは、運動資金に賄賂の金をまぎれこませました。 Lobbyists for the bill funneled bribes into a campaign fund.
JLPTN1国連★【こくれん】noun:
UNは「国連」を表します。 UN stands for the United Nations.
JLPTN1宣言★【せんげん】 Inflectionnoun / ~する noun:
- declaration; proclamation; announcement
その植民地は独立を宣言した。 The colony declared independence.
JLPTN1部門★【ぶもん】noun / ~の noun:
- division (of a larger group); branch; field; class (subclass); group; category; department
歴史学は人文科学の一部門である。 History is a branch of the humanities.
JLPTN1派遣★【はけん】 Inflectionnoun / ~する noun:
- dispatch; despatch; deployment
noun:
- temporary employee (esp. from an agency); temporary worker; agency temp - abbreviation ➜ 派遣社員・派遣労働者
1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。 In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India.
JLPTN1会見★【かいけん】 Inflectionnoun / ~する noun:
- interview; audience; meeting; (viewing) party
我が党の党首は他の党首達と会見し、その問題について話をした。 The leader of our party met with the other leaders and talked about the problem.
JLPTN1会談★【かいだん】 Inflectionnoun / ~する noun:
- conversation; conference (usu. between important people); discussion; interview
会談は2日間続いた。 The talks continued for two days.
JLPTN1職員★【しょくいん】noun / ~の noun:
職員以外入室禁止。 Admittance to staff members only.
JLPTN1政権★【せいけん】noun:
- (political) administration; political power
彼の政権はきっと崩壊する。 His regime is bound to collapse.
JLPTN1資金★【しきん】noun:
その計画には資金が不足していた。 Money for the plan was lacking.
JLPTN1削減★【さくげん】 Inflectionnoun / ~する noun:
- cut; reduction; curtailment
彼女は支出を徐々に削減した。 She pared down her expenditures.
JLPTN1発言★【はつげん】 Inflectionnoun / ~する noun:
- statement; remark; observation; utterance; speech; proposal
ジムはよけいな発言をした。 Jim made a superfluous remark.
JLPTN1世論★【せろん・よろん】輿論・與論old【よろん】noun:
- public opinion; popular voice; public sentiment; consensus
世論は非常に重要である。 Public opinion counts for much.
JLPTN1負担★【ふたん】 Inflectionnoun / ~する noun:
- burden; load; responsibility
彼は、両親の負担になった。 He was a burden to his parents.
JLPTN1処分★【しょぶん】 Inflectionnoun / ~する noun:
- disposal; throwing away; selling off
- dealing with (a problem); measure
- punishment; penalty
- putting down (e.g. diseased animal)
私たちはその土地を処分しなければならない。 We have to dispose of the land.
彼らは古い車を処分した。 They disposed of the old car.
JLPTN1新人★【しんじん】noun / ~の noun:
- new face; newcomer; rookie; fresh recruit
- modern humans (from Cro-Magnon man onwards)
新人俳優がハムレット役をすると広告してあった。 A new actor was billed to appear as Hamlet.