Results, pota pota yaki, a kind of senbei coated with a sweet soy-sauce glaze on top Partial results:
Showing results 5326-5350:
畳 表 【たたみおもてtatamiomote 】 noun:
真 症 【しんしょうshinshou 】 noun:
genuine case (of a disease) 人 籟 【じんらいjinrai 】 noun:
sound of a wind instrument 千 人 力 【せんにんりきsenninriki 】 noun:
strength of a thousand men 僧 体 【そうたいsoutai 】 noun:
appearance of a Buddhist priest ➜ 俗体 畜 生 め【ちくしょうめchikushoume 】 畜 生 目 interjection:
中 盤 戦 【ちゅうばんせんchuubansen 】 noun:
艇 長 【ていちょうteichou 】 noun:
skipper (of a boat); coxwain 艇長teichou はha ボートBOOTO レースREESU のno 最後saigo のno ラップRAPPU でde 、乗組員norikumiin をwo おだててodatete 、レースREESU をwo 勝ち取るkachitoru ためtame 、スパートSUPAATO をwo かけたkaketa 。 The coxswain egged his crewmen on, and made a winning spurt at the last lap of the regatta.
点 画 【てんかくtenkaku 】 noun:
the strokes of a character
特 許 主 【とっきょぬしtokkyonushi 】 noun:
patentee; holder of a patent 内 造 り【うちづくりuchizukuri 】 noun:
inside finishing (of a house) 内 貸 し【うちがしuchigashi 】 Inflection noun / ~する noun:
advancing part of a salary 俳 号 【はいごうhaigou 】 noun:
pseudonym of a haiku poet 副 大 統 領 【ふくだいとうりょうfukudaitouryou 】 noun:
vice president (of a country)
別 形 【べっけいbekkei 】 noun:
another form (of a character) 保 障 占 領 【ほしょうせんりょうhoshousenryou 】 noun:
protective occupation (of a country) 繭 価 【まゆかmayuka ・けんかkenka 】 noun:
price of a cocoon - obscure term免 訴 【めんそmenso 】 Inflection noun / ~する noun:
acquittal; dismissal (of a case) 僭 称 【せんしょうsenshou 】 Inflection noun / ~する noun:
pretension; assumption (of a title) 罹 病 【りびょうribyou 】 Inflection noun / ~する noun:
contraction of a disease; morbidity 梟 首 【きょうしゅkyoushu 】 Inflection noun / ~する noun:
exposure of a severed head 人 証 【じんしょうjinshou ・にんしょうninshou 】 noun: